育児は投資

3歳の子どもがいます。管理栄養士をしています。心も身体も健康に♡

知育 ピグマリオンのマグプレート

はまキッズの体験教室に行ってから、家庭で取り入れている知育玩具がいくつかあります。

そのひとつが、ピグマリオンのマグプレートです。


マグプレートは、思考力と創造力を育てる脳力アップ教具です。


自由な発想で遊ぶことで、図形の基礎が身につきます。また、線に合わせてマグネットを置く等する中で、指先の調整能力がアップします。


子供は最近これに興味を持って、遊んでいます。お花、くまさん、新幹線など色々作っています。


先日はこれを作っていました。↓

 

左は、アイアイ(おさるさん)で、右はミッキーと言っていました

 


f:id:leafch:20210216092350j:image

バレンタインにカップケーキ

バレンタインにカップケーキを焼きました。

ココアパウダーを使って簡単に😊

 

チョコ、バター無しでも、濃くて、でもあっさりしていて美味しかったです。


コーヒーでも淹れてゆっくりティータイムと思ってたけど、すぐに見つかってしまい、いれる間もなく食べ終わりました。

 


f:id:leafch:20210215091125j:image

給食バイキングでほぼ全種類食べた子供

保育園で給食バイキングがありました。2日くらい前に敷紙を作ったらしく、楽しみにしていました。

 

お迎えに行くと、子供がチケットを持っていて見せてくれました。
先生が
「○○ちゃん、これ以外はおかわりして全部食べましたよ。本当にたくさん食べれるね。」
と言われました。


給食バイキングは、どんぶり、サラダ、吸い物、フルーツ等が何種類かあったそうです。


当日は、お金のコインを持っていって自動販売機でチケットを選んで買ったようでした。


「お金入れて、ボタン押したら下から出てきた」


と教えてくれました。


イベントで楽しい雰囲気とか、お友達や先生の影響もあってたくさん食べれるから、すごいなぁ😁


入園前は、まだお粥食べてたし、哺乳瓶からしか飲めませんでした。


保育園は普通のご飯だし、哺乳瓶はダメでコップ飲みって言われてたから大丈夫かな?と思いました。


それが、こんなに給食を食べれるようになるなんて、びっくりです。

脳の仕組みから考える、賢い子に育てる方法

うちの子供はおままごとが大好きです。外遊び以外は、9割おままごとしています。


旦那はおままごとの相手が苦手で、知育的な事をやらせたいようですが、子供がイヤがる時もあり、「パパあっちいって!」と言われることも💦


この、イヤがる事をやらせようとすることは、脳の仕組みから考えると逆効果なんです。


脳は、イヤという気持ちがあるとストレスになり、記憶を司る海馬や前頭前野の脳細胞が萎縮してしまいます。


逆に、好き!楽しい!と思うとストレスが減り、脳は本来の機能を発揮します。


また、感情を司る扁桃体が、海馬の脳細胞に影響を与え、記憶を定着させてくれます。


脳をどんどん刺激して賢い子に育てたいなら、


子供が興味を持ったことや好きなことに


とことん付き合ってあげるのが一番です。


例えば、小さなことですが、


子供は数字を16までは数えられるのですが、それより大きい数字は分からないとイヤがります。 


でも、パン屋さんごっこの中で、パンを20個下さいと言うと、
「えっ!?20個?そんなにたくさん?ちょっとお待ちください。」
となり用意してくれます。笑

お会計でも、「300円です。」とか大きい数字にも自然と触れられるのです。
イヤがりません!笑


今まで興味が無かった事でも、何かをきっかけに興味を持つこともあります。
興味を持って欲しいなら、めげずに誘い続けてみて下さい!


さらに、脳の働きを高めてくれる食べ物があります。


青魚は、DHAEPAが脳の働きを高めてくれます。


また、卵黄、レバー、牛肉の赤身、ナッツに多く含まれるコリンも欠かせない栄養素です。


神経伝達物質であるアセチルコリン、これを体内で作るには、コリンが必要です。アセチルコリンは記憶力を高めてくれます。

 

保育園で覚えてきたスプーンの持ち方

少し前から箸にも興味を持ち、たまに箸で食べたいと言う子供です。なかなか上手に使ってるなぁと思う時もあれば、いやいやスプーンでいいから早よ食べてとなる時も

突然、
「バン!ってこうやってやるんだよ
ママもやってみて」
と。


保育園では、
鉄砲バンってやる→スプーンをのせる→握る
と教えてもらっているみたいです。
鉄砲バンって分かるかな?✊にして親指と人差し指だけ伸ばしたやつです。


ちなみに、ハサミはワニさんにして、チョッキンってやるそうです。


アンファンに行った時は「正しいハサミの持ち方」を教わったけど、9割の人は間違えてるって衝撃でした 。

その時の記事はこちら↓

https://leafch.hatenadiary.jp/entry/2019/12/29/184258
 

 

 

頭によい食べ物☆ぶりの南部焼き

南部焼きは、お肉やお魚にごまをまぶして焼く料理です。南部地方がごまの名産地であることから、名付けられました。 

 

青魚には、良質な油であるDHAEPAが多く含まれています。脳の発達や学習能力を高めてくれる効果があります。

 

ごまにはたんぱく質や食物繊維、カルシウム、鉄分が含まれています。

 

また、ごまの中にはゴマリグナンと呼ばれる成分が含まれています。ゴマリグナンは強い抗酸化活性を持っており、アンチエイジング効果があります。

私も摂りたい栄養素です‼️


f:id:leafch:20210210170431j:image

 

 

中学受験に必要な金額~現実を思い知る

中学受験させたい旦那と、興味の無い私です。この度、中学受験するために必要な金額を知り驚愕。(←私が)


まずは塾代
中学受験する子は、4年生から中学受験に特化した塾に通い始めることが多いそうです。
塾代は
4年生 60万/年
5年生 70万/年
6年生 110万/年
合計 240万


そして私立中学校に入学した場合
学費は100万/年×3年=300万


もちろん、その他諸々必要で、かなり大雑把な計算ですが、
これ聞いただけで無理じゃない?と思う私をよそに、なんとかなる!と思っている旦那。


そもそも、なぜこんな話になったかと言うと、旦那の給料が5年後に7割減(ボーナスだけ?)になるかもしれないという話がきっかけ。


月々いくらで生活しているか把握してませんでしたが、旦那いわく24万くらいとのこと。


今から節約してコツコツ貯めるか、私立は諦めるか?


果たして9年後、子供の行く末はどうなっているのでしょうか。